釣船茶屋ざうお

ざうお天神店

しょうたの釣行記 ~福岡での烏賊の釣りについて~

福岡で釣れる烏賊、釣り方をご紹介!


こんちは、天神店のしょうたです。

去年から新しく挑戦している釣りがあります。
それが烏賊(イカ)を狙った釣りです。

 

魚の呼び方には標準和名と地方名がありまして、正式な名称を標準和名、その地方で呼ばれる名前を地方名と呼びます。

私の身近で烏賊と言えば、ケンサキ烏賊→ヤリ烏賊と呼ぶ人が多かったり、アオリ烏賊→水烏賊と呼ぶ人が多かったり。

けれども本来ヤリ烏賊はササイカと言う別の種類だし、他の種類でいえば甲烏賊やソデ烏賊、アオリも厳密には3種類います。
ややこしくなってきますね。

 

福岡でのオフショアにおいて、一年の烏賊を狙うサイクルでいうと

【季節】春
【狙う烏賊】アオリ烏賊
【釣り方】エギング
【備考】産卵で浅場にくるアオリ烏賊狙い。年間でもサイズ、数共に期待大

 

 

 

【季節】夏・昼
【狙う烏賊】ケンサキ烏賊
【釣り方】イカメタル
【備考】少し沖でボトムのケンサキを狙う、パラソルと呼ばれる良サイズも出たりする。

 

 

 

【季節】夏・夜
【狙う烏賊】ケンサキ烏賊
【釣り方】夜炊き
【備考】年間で唯一夜の便がある。暗闇の中で釣りをする新鮮さを味わえるが虫の猛攻が凄い。

(写真がこんなのしかない…)

 

 

 

【季節】秋
【狙う烏賊】アオリ烏賊
【釣り方】エギング
【備考】春の産卵で生まれた個体を狙う。サイズは小さいが数はわりと狙えるらしい。(まだあまり行ってない)

 

 

 

【季節】冬
【狙う烏賊】アオリ烏賊
【釣り方】ティップラン・エギング
【備考】水温が下がり深場に落ちるアオリ烏賊を狙う。サイズは大から小まであまり一貫性がない

 

こんな感じですかね。
やってみると、めっちゃ面白いんですね。

エギを落とす、底に着底して数回しゃくる、ラインのテンションに気を配りあの繊細な当たりを察知するべく神経は竿先に集中。

時にはわかりやすくグーっと引っ張ったり、しゃくった後の落ちていくラインが止まったり、コンっ・・と極小さい当たりがあったり、わからんうちに釣れてたり。

あわせが決まった後のドラグがジジーと出る爽快感は何とも言えないものなんです。

 

ここ数年、福岡では烏賊はかつてない不漁が続いていて、活烏賊を注文しても入らない日々が続いています。
それを楽しみにご来店いただくお客様も多くいらっしゃるので、活かしのまま持ち帰れればいいんですが、これが非常に難しい。

活きのまま店に持ち帰れるような手法を確立できれば、非常に価値のある物になるんですが、今後の課題ですね。

いつかレアなしょうたの活き烏賊を提供できるようにしたいですね。

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

魚のススメの記事一覧を見る