こんにちは!所沢店の坂本です。
恒例となったお魚珍道中、今回は4弾です。
黄くんからの「お正月釣りに行きましょう!」との声掛けで、千葉に釣りに行ってきました!
【第1弾】お魚珍道中 ~江戸前の小物釣り~
今回の珍道中仲間は
![]() | 渋谷店キッチン社員 黄: 中国の釣り好き黄くん。いくつに見えます? |
---|
![]() | 渋谷店キッチンクルー フォン: 刺身なら任せて!フォン・チャンちゃん |
---|
![]() | 所沢店キッチンクルー 森本: 皆の兄貴!頼れるもりもとん |
---|
![]() | 所沢店ホールクルー タクト: お魚大好き。こちら(お店の中に、小さな水族館を作ろう!)の記事もよろしく! |
---|
そして私、珍道中主催の坂本

残念ながら今回は、相棒藤田君はお休みです。
2017年1月1日 元旦

あけましておめでとうございます~。
深夜2時、ざうお所沢店を出発です。
東京湾アクアラインを通り、千葉の勝山へ向かいます。
アクアラインは閉鎖されていましたが、道はすいていたのでスムーズに勝山港へ到着です。
今回は勝山港の利八丸という船宿にお世話になります。

お正月ということで、お年玉とお屠蘇を頂きました。

釣り具はレンタルしました。

セッティングをしていると船長さん登場。
「わからなかったら聞いて下さいね」と色々教えてくださいました。
いよいよ出発です!

もうすぐ初日の出が見えそう。
黄くんが何かを配っています。


う、うめぼし…?(笑) ありがとう黄くん
ポイントに到着です
では早速、今年初釣り開始!
かごにオキアミを入れます。

魚がいる深海まで仕掛けを落としてから、かごからオキアミを出し針に掛ける、という感じです。
来たよ!!早速フォンちゃんの竿がしなっています!!

初ゲットなるか!?

釣れた!おめでとう!見事な鯛です!!
ん?

反対側でタクトの顔がおかしい…かも?

いよいよ初日の出です。素晴らしい景色。
願いが叶うといいですね。

森本さんの竿がしなっています!

イナダゲットーーー!!
黄くんの竿にも来たみたいです。

向こうでフォンちゃんの竿もしなっています。

鯛のダブルゲット!!やりました!
森本さん血抜きをしています。

さすがです。
後釣っていないのは船酔い気味のタクトと、写真係りで釣りを始めていない私…。
皆「坂本さんもやってください」と気を使ってくれます。
黄くんもイナダをゲットし、

ついにタクトにも来ました!イナダゲット!!
そして私も釣り始めますよ。

イナダ釣れました~!
あとは所沢チームにも鯛が釣れればいいのですが…。
森本さん、
なんて言ってると…
![]() | 「イナダはおまけでしょ。鯛が釣れたら最高だね!」 |
---|

やりました!!綺麗な真鯛が釣れちゃいました!
![]() | 森本:「竿あげたら掛かってた」 |
---|
その後、鯛の当たりはありませんでしたがイナダは結構釣れました。
あ、タクトが…

撃沈。笑
楽しい時間はあっという間に過ぎ、魚釣り終了。

見事綺麗な鯛を釣った森本さん、今年はいい年になるといいですね。
タクトは船酔いしてしまいましたが、イナダ9尾をゲットし数ではトップでした!

船長さん、ありがとうございました~!
お店で調理!
では釣れた魚をお店に持って帰り、早速調理です。

ドサドサドサーっと…すごい数!!

大漁のイナダを調理していきます!
さすが皆キッチンスタッフ。


手際がいいです。

イナダのお刺身、唐揚げ、塩焼き

そしてしゃぶしゃぶ。どれもこれも新鮮で美味しい!!
最高でした。

今回も満足の釣り珍道中でした!ありがとうございました~!!
つづく
カテゴリ 魚のススメ