釣船茶屋ざうお

香川 妙美

叱咤・激励が凝縮された、ざうお社訓のルーツって?~本日は無礼講!ざうおの屋台骨を支える部長5人が、本音でトークしてみた【第1回】~

対談シリーズ第4弾。今回は、ざうおの中核を担う部長5人の登場です。
入社以来、彼らが感じ、実践している「ざうお魂」を、ハーバーハウスの経営理念や社訓と照らし合わせつつ、熱く熱~く語っていただきました。
社長副社長抜きの本音トークをお楽しみください!

対談の登場人物

執行役員 兼 飲食事業本部長
小野 義和さん
寿司店での板前を振り出しに、飲食業でのキャリアを磨く。ハーバーハウスへは、1999年に入社。店舗の調理担当、仕入れの管理やメニューの開発を行う商品部を経て、現在は執行役員としてざうお全店を統括。
SP事業本部 営業部 部長/WEAR MAGIC管理人
山﨑 貴博さん
2000年入社。ざうお志免店(現在は閉店)の店長を経て本部勤務に。現在はハーバーハウスのSP部門を管轄。
社長とは中学からの同級生。
関西営業部長
松永 哲さん
2000年入社。九州にあるざうお各店で勤務ののち、2009年より大阪へ赴任。福岡の家のローンを大阪で払い続けて早7年。九州凱旋を待つ本人の意思とは裏腹に、もはや大阪ざうおになくてはならない存在。
飲食事業本部 九州営業部 部長
重田 厚宏さん
1996年入社。社歴20年と、このメンバーでは一番の古株。入社のきっかけは、ハーバーハウスで働く知人の紹介。深夜0時に現会長と面接、採用にいたったという逸話の持ち主。
吉田さん関東統括 兼 渋谷店店長
吉田 純一さん
前職は、店舗・テナントを扱う不動産に勤務。ざうおとは大宮店(現在は閉店)の出店を機に出会う。ざうおの店舗開発を社内からサポートすべく、2002年よりハーバーハウスのメンバーに。
叱咤・激励が凝縮された、ざうお社訓のルーツって?
小野 義和さん

小野:
会長からよう受けよったんが、「バカ」という愛ある叱責(笑)。
「自分も他のスタッフもバカと分かっとかんと!」って、しょっちゅう言われよった。 なのに業績が上向くと頭が良うなった気になって浮かれるけん、また会長に怒られ。

松永 哲さん

松永:
俺も「売り上げが良かときに、考えなあ、いかんやろ!」って、よく言われたなあ。 ウチの社訓の『常に謙虚であれ』『考える癖をつけよ』は、ここから来とうよね。

img_syakun
▲株式会社ハーバーハウスの社訓と経営理念

山﨑 貴博さん

山﨑:
この二つは、会長によく言われよったもんな。

松永 哲さん

松永:
「謙虚であれ」って、かっこよう言っとうけど、もともとは「バカと分かれ」ってことやからね。「バカと分かっとかないけん」ってね。

小野 義和さん


小野:
そうやね。でも、ウチで大切にしていることって、この二つに凝縮されとると思う。謙虚であるからこそ、気づきがあれば考えるわけやからね。そこはすごくリンクしとるよな。

そう考えると、ウチの社訓っていつも言われよったことを、本当によう分かりやすくまとめたよな。

俺がつくったら、それこそ『自分をバカと分かっとけ』『やるといったらやれ』みたいな言葉になるわ。まあ、同じことを言っとるんやけど、俺にはあんな文章力ないわ。さすが金かけただけあるわ。

一同:違う違う。金かけとらんって。
a

山﨑 貴博さん山﨑:
社訓を考えたのは、会長だから。
小野 義和さん小野:
ええっ!? 本当に?
会長が言いよることを外の人が格好良うまとめてくれたんやないの?

あの言葉、ウチのすべてにかかっとうやん。経営理念の『創造的なものづくり――』とかさ、あんな良い言葉、出てこんよって。
重田 厚宏さん重田:
いま、会長がつくったって聞いて、どう思いましたん?
小野 義和さん小野:
いや、さすが会長やな。かっこいいわ。大学出とうだけあるわ。
松永 哲さん松永:
感想がそこかい!
小野 義和さん小野:
あんたらだって、ウチの社訓みたいな言葉、浮かばんやろ!
(山﨑に向かって)まあ、あんたは会長の大学の後輩やけんな。ちょっと頭がいいけん、俺らとは違ってセンスのいるSP事業なんかしとるんや。
山﨑 貴博さん山﨑:
何言いだすんやって(笑)。
吉田さん吉田:
社訓は、いつからあるんだっけ?
山﨑 貴博さん山﨑:
14、5年前やと思うんけど、経営理念はそれこそ30年前にはあったんやないかなあ。僕らが口に出して言い出したんは、上場を意識した頃だけん、それからさらに4、5年後やねえ。
松永 哲さん松永:
スーツを着出して、朝礼で唱和するようになって……
小野 義和さん

小野:
ちょうどパソコンが普及し出した時代やな。あのころ、一人だけブラインドタッチしよったんも、やっぱりあんた(山﨑)や!

一同:(笑)
c

松永 哲さん

松永:
とはいえ、唱和しよったら、会長から「きれいごとばっか言うな」って怒られ(笑)……

重田 厚宏さん重田:
懐かしいねえ。
小野 義和さん小野:
でもさ、ウチの経営理念も社訓も本当に良いよね。
すごくしっくりくるというかね。
山﨑 貴博さん山﨑:
会長自身が、これらに基づいた行動を常に取っていて、その姿を僕らもそばで見てきたからやない?
自分らのなかで自然と当たり前になっているんやと思う。

さっきも出てたけど、会長からしょっちゅう言われよったんは、「自分も周りもバカなんだけん、目を離しちゃいかん」ということ。
「しっかり教えたから」「言わんでも出来るようになったから」と安心しよったらだめ。いつもどこかでミスが生まれていることを前提に、常に目を見張らしておかんとって言うんは、今では僕もスタッフに言うけんね。
松永 哲さん松永:
まあ、つまりは、社訓って創業者である会長の訓えなんよね。
それを僕らが自分のものにして後進にも伝えていく。
脈々と受け継いでいく精神的な財産なんやね。
まとめ

小野本部長の鋭いツッコミとマシンガントークが冴え、会場は冒頭からヒートアップしました。
第2話では、この社訓をもっと深掘りしていくとともに、体験重視の社風にまつわるエピソードが飛び出します。お楽しみに!

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コミュニケーションの記事一覧を見る ワークスタイルの記事一覧を見る