釣船茶屋ざうお

高福

高福の厨房修行【第1弾】~天ぷらについて学ぼう~

ざうお渋谷店・副店長の高福です。ざうお渋谷店・副店長の高福です。

今回から私の新シリーズが始まります。どうぞよろしくお願いします!

 

 

ある日の事・・・

店長:「高福もそろそろ店長になれるようにもっと頑張らないとな~」

高福:「店長ってもっといろんなことできなきゃいけないですよね…Σ(゚Д゚)」

店長:「そうだよ、厨房の事や料理の事もある程度分かっていないと!」

高福:「私、店で魚おろしたり、刺身引いたりしかやったことないんですけどっ…Σ(゚Д゚)」

店長:「よしっ。じゃあ、飯田料理長のところへ修行に行ってこい!」

高福:「はいっっ!!!!!!!!!!」

 

こうして高福の厨房修行は突然始まったのです。

 

高福:「飯田さ~~~ん!厨房修行させてください!!!!!!」 

飯田:「いいよぉ~ (゚∀゚)」 

高福:「厨房修行第一回目のテーマは何にしましょう?!」

 

高福の厨房修行【第1弾】~天ぷらについて学ぼう~

飯田:「うーん。華がある“天ぷらの盛り合わせ”を作れるようにしようか~」 

高福:「了解です!( ̄▽ ̄)」

高福心の声

→天ぷらなんて、天ぷら粉にちゃちゃっと付けて、ちゃちゃっと揚げるだけでしょ!簡単っしょ!!( ̄▽ ̄)

 

 

 

~材料~

●ネタ・・・海老、イカ、茄子、南瓜、人参、レンコン、しし唐、白身魚(今回は穴子です!)

●天ぷら粉

●水

●打ち粉

●揚げ油

 

 

~食材の下ごしらえ~

飯田:「まずはネタを切って準備しないとね。」

高福:「了解ですっ!食材を準備する時のポイントは?」

飯田:「なすは飾り包丁を入れるときれいに仕上がるよ。
あと、しし唐は中が空洞だから、切れ目を入れて中の空気を抜いておかないとパンッ!!ってなるよ~
はいっ、やってみよ~う。」

 

高福:「ほうほう(゜_゜) これでいいですか?!」

飯田:「そうそう!海鮮類はキッチンペーパーで水気をしっかりとる事!
水分が多いと油がはねるし、カラッと揚がらないからね~。
海老は、背ワタを取って腹側に切れ込みを3~4か所入れてのばすんだよ。
野菜を切るときは薄すぎず、厚すぎず!
薄いと食感的においしくないし、厚すぎると火が通らないからね~。
はいっ、やってみよ~う。」

 

高福:・・・。(思ったより大変そうだ・・・泣)

 

 

~衣づくり~

飯田:「天婦羅は衣の固さと油の新鮮さが重要なポイントになってくるよ~」

高福:「衣の固さと油の新鮮さ!オッケーです!」

飯田:「本当は薄力粉と卵黄と水なんだけど、最近は天ぷら粉っていうのがあるからね~
卵黄を入れなくても、水と混ぜるだけでいいんだよ~」

高福:「便利な世の中になりましたのぉ( ̄▽ ̄)」 

飯田:「水と混ぜながら、触って固さを確認しながら調整していくんだけど、固くてドロドロだと花が咲かないし、指から完全に流れていくくらいサラサラしててもダメだからねぇ~。
ちょっと指に残るくらいの、この固さをちゃんと覚えておくんだよ~。」

高福:「了解です!ところで、花が咲くってどういうことですか?(゜_゜)」

飯田:「花を咲かせるっていうのは、揚がった時に衣が広がって、見た目と食感を良くさせることだよ~」

高福:「ふむふむ!(゜_゜)」

 

 

~揚げてみよう~

飯田:「食材と衣の準備ができたら、揚げていくよ~
野菜はそのまま衣に付けて、海鮮類は打ち粉を一回付けてから、衣を付けるよ~ 」

高福:「なんで打ち粉をするんですか~?(゜_゜)」

飯田:「衣がはがれないようにするためだよ~。接着剤みたいなもんだね~。」

高福:「ふむふむ(゜_゜)」

飯田:「火の通りにくい南瓜と人参から揚げていくよ~。油は180℃くらいが適温だね~。
静かに滑らせるように油に入れたら、衣を指でパッパッとはじいてネタに花を咲かせるよ~。
海老は指に衣を付けてジグザグに衣を落として枝を作ってから花を咲かせるときれいに花が咲くよ~。はいっ、やってみよ~う。」

高福:「油が怖いっす、飯田さん…!!!(゚Д゚;)」 

飯田:「指に衣が付いているから、ちょっと油が付くだけなら全然熱くないから大丈夫~。」

高福:「これどれくらい揚げてからバットに上げるんですか?」

飯田:「勢いよく出ていた泡が小さくなって来たら出来上がり~。大体2分くらいかな。
ネタを上げるときは衣を壊さないように優しく箸で上げてね~」

高福:「はーいっ!(゚∀゚)」

高福:「揚がりました~!」

飯田:「じゃあ次は盛り付けね~」

 

 

~盛り付け~

高福:「盛り付けるときのポイントは何ですか?」

飯田:「・・・センス!!!!!!!!」

高福:「それだけかーーーーーーーーいっ!(笑)」

飯田:「あとは三角錐にすることかな~。」 

高福:「盛り付けはもうお店で何千回も見てきているから、なんとなく出来そうでっす!!!」 

飯田:「盛り付けの時は天紙を敷くんだけど、半分に折る場合は必ず左下の角を上にもってきて重ねること!
反対に紙の右下の角を上にして折るのはお葬式の時だからね、間違えないように~。」

高福:「へぇ~!!!初めて知りました!!」

 

 

高福:「ジャン!!飯田さん、盛り付けで来ました!!!!」

飯田:「おっ、初めてにしてはいいんじゃないの~。バッチグーグーグ! (←最近の口癖) 
じゃあ、次はキッチンメンバーと対決だね。」

高福:「えっ、早くないですか?!!??!!?」

飯田:「対決の日までに練習を重ねよう。」

高福:「は、はいっ(泣)」

 

 

~対決~

後日、対決の日・・・

天ぷら盛り合わせ対決!

メンバーはこちら↓

エントリーno.1 キッチンクルーのしょーへい。

エントリーno.2 キッチン社員の黄くん。

エントリーno.3 私、高福。(完全防備!!!!)

エントリーno.4 キッチンクルーのはせ。

 

審査員は、店長と料理長とその仲間たち(クルー)。
公平になる様に、材料は飯田さんが準備!


 
誰が作ったものかわからないように、キッチンが見えない席に座っていただき、対決メンバーはじゃんけんで順番決め。

 

 

しょーへい → 黄くん → はせ → 高福 の順番で決定!

 

 


一番手、しょーへいから行きましょ~。

しょーへい:「いつも通りやりますよ、い・つ・も・ど・お・り(゚∀゚)」

 

 

 完成! ↑しょーへい作

 

 

 

次は黄くん! 

黄くん:「キッチンの社員として負けてられないよ~!!ガンバルヨー!」

↑黄くん作

 

 

 

 おっと、黄くんが揚げている間に既に準備し始めているはせ!

はせ:「おれもいつもどおりやればいいんでしょ~」

 

 

 ↑はせ作

 

 

そして、いよいよ、高福の番です! 

油が怖いので完全防備です!!(笑)
緊張してかなり手が震えました・・・!!

ほんっと、こんなに緊張したのは久しぶりでした(;゚Д゚)


 
I CAN DO IT!!!!

教えてもらったことをしっかり頭に浮かべて・・・ イメージが大事!!

 

 

出来ました~! ↑高福作

皆の天婦羅が出揃いました。果たして高福優勝なるのか?!

 

 

~審査・試食~

審査のポイントはこの2点!!

・盛り付けの見た目
・揚げ具合、味

 

飯田さんが鋭い目つきをして審査しています。(笑)

 

 


 

店長、ちゃんと審査してください(笑)

 

ガチですよ、ガチ。


 
見て、食べて、しっかりチェック!

 

 

~結果発表~

さぁいよいよ結果発表です。皆ドキドキ

今回の対決の優勝者は・・・

 

 

 

 

 

エントリーno.2・・・・こうく…

 


 
との僅差で・・・・

エントリーno.4!!!!!!!

 

 

黄くん・・・じゃなくてクルーのハセでしたーーーー!!!笑


 

↑自分が優勝じゃないことを知って苦笑いの黄君(黄くん・・・・負けたらあかんやん・・・・笑)

 

 

肝心の高福は・・・・・・

下から1番目でしたーーーーーーーー!泣(ビリです。涙ちょちょぎれてます。)

逆転優勝ならず!!!

 

練習の時はいい感じだったのに… 


本番は手が震えて思い通りに上手に出来ませんでした(泣)

 

今回はビリでしたが、今後修行を重ねてもっと上手に天婦羅を揚げれるようになるぞっ!

お客様へ美味しい天ぷらをお届けできるその日まで!!!

 

~高福の修行はつづく~

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ワークスタイルの記事一覧を見る