釣船茶屋ざうお

ざうお福重店

いけす改造計画~アジ引っかけ編~

どうも!ざうお福重店の梶川です。

今ご覧になられたのが、福重店のアジの引っかけコーナーの囲いです・・・

つなぎ目がボロボロで、色々むき出し状態です。

これは何とかせねばと思い、作ろうと思い立ったわけです!

 

 

 

という訳で、今回の企画は

【いけす改造計画~アジ引っかけ編~】

実はこのボロボロの囲い。約3年前に僕が作ったものです。

沢山の木材を繋げて繋げて・・・めちゃくちゃ重い囲いでした。

今回はもっと簡単かつ軽量化をテーマに作ろうと思います!!

 

 

 

材料はこれ

これだけ!!

前回の量の半分以下です。

自分で揃えてみて、本当にこれでできるのかと不安になってしまいました。(笑)

 

 

 

早速作っていきましょう!!(ど素人なので、多少のずれはご了承ください・・・)

 

まずは外枠から

網を挟みつつ打ち込んでいきます。上の部分と下の部分を作ります。

 

 

 

こんな感じ。

長方形なので、番になるように作ります。

 

 

 

そして、短い方に足をつけていきます。

ここで活躍するのがL字の金具。

前回は足にねじを打ち込みまくっていたのですが、今回のテーマはシンプルかつ軽量化。
無駄なねじは使わない!!

 

 

 

 

番に同じように足をつけ、全部繋げてみるとこんな感じ。

 

 

 

いかんせん1人でやるのはけっこう難しかったです。

なかなかまっすぐに打ち込めない。(笑)

 

 

 

何とか四つ繋げられました!

 

 

 

次は底をつくっていきます。

これが無いと、アジが深い所に行き過ぎて釣りにくくなってしまいます。
かなり重要な部分。

底が抜けないように支えを打ち込み乗せるだけ!
重要な部分なのにすぐ終わってしまった・・・

 

 

 

だんだん完成が見えてきました。

が、内側から固定しておらず、ふにゃふにゃですぐに壊れそうな感じ・・・

けれど内側からL字の金具が打ち込めないという誤算・・・

 

悩んだ末、

余った木材で四角を斜めに打ち込みました。

 

 

 

これがかなり頑丈!

ちょっとやそっとじゃ壊れなさそう。

 

 

 

次で最後。

網たちを結束バンドでとじれば完成!!

囲いの下に魚が逃げ込まないように一番下までしっかり固定。

 

 

 

後はいけすに入れるだけ!!

前回はこの作業が一番苦戦しました。

四人がかりで入れていたのですが、今回は一人で楽々♪

 

 

 

無事入水作業が終わりました。

見た目もスタイリッシュで、カッコイイ!(自画自賛)

 

この囲いでもっと楽しんでもらえたらなと思います!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ワークスタイルの記事一覧を見る