釣船茶屋ざうお

ざうお天神店

刺身を引こう! ~小学生にもの教えるシリーズ~

こんにちは!
突然ですが、ある日ふっと思いました。

社員や大学生、高校生のクルーに仕事としてもの教えることはあっても、
小学生に教えた事はないな・・・

教育によって大人と変わらんレベルで何かができるようになったら
それってすごい事じゃね?

 

そんな発想から生まれた、

「小学生にもの教えるシリーズ」。

小学生にものを教えることによってどこまでできるようになるのか・・・

 

毎回テーマを決めて商品として出せるレベルを目指す!!

第1回は「刺身を引く」!

 

ものを作る難しさ、できるようになる達成感を体験してもらおうと思いまーす!

 

 

今回参加する小学生は・・・

sayaさやちゃん(小6)
お菓子が嫌いな変わり者。読書が大好き!
rinりんくん(小4)
レゴ歴8年。手先は器用だが集中力にムラあり。
fuka2ふうかちゃん(小1)
超自由人!すぐどこかに行ってしまうのでちょっと不安…

 

今回の魚はヒラメ。

3枚おろしのさくの状態から、片身を3人合作でそぎ造りで
商品として出せるレベルを目指します!

画像5

 

まずはお手本

先生はわたくし。。

1

ざうお天神店料理長 しょうたが担当します!

 

まずはお手本を

7

shota

しょうた:
同じ厚み、同じ大きさになるようにきれいに引くんぜー。。
筋に沿って引くことで、薄めに引いても食感がでるんよー。
キレイに等間隔で並べる事で見た目も良くなるよー。

a

ジャン!!

saya2

さやちゃん:
すごーい!めっちゃきれい!!

rin2

りんくん:
やってみたーい!

fuka

ふうかちゃん:
おなかすいたー!(やばい自由奔放が出てきた、、)

 

いざ、実践!

さらにレクチャー

12

13

 

そして1匹目完成。

b

うーん。。
何気に結構すごいけどまだまだやな…

shota

しょうた:やってみてどう?

saya2

さやちゃん:むずかしい~

rin2

りんくん:
上手くできんかったけど、何か少しわかってきた気がする

fuka

ふうかちゃん:
お刺身食べたーい!(自由…っ)

shota

しょうた:
難しいやろ?大人でも最初はこんなんぜ。
もう少し練習して上手に引けたら、うちの大人共に見せつけてやれ!

 

練習を繰り返しながら、、

15-(2)

16-2

rin

りんくん:左手はこうやった方がやりやすいよー

saya

さやちゃん:包丁はギザギザせん方がお刺身きれいやん

 

一人もうお菓子食べよる…

 

 

 

小学生なりに発見があるようで、それを共有していくのも、、あれ?

ふうかちゃんがおらんやん…

17

ダメだ。

完全に1人脱落。

 

 

 

ひたすら練習を繰り返す・・・

18

19

20

・・・・・。

 

 

そして、最終ジャッジ!

c

shota

しょうた:
おーすげぇ!正直こんな早く上達するとは思わんかった。
最初やり始めから、こうして上手になっていくのって楽しいやろ?

saya

さやちゃん:
やり方がわかってきて、上手にできるようになってきたねってほめられたのうれしかった。
ざうおのお仕事って大変やね。

rin

りんくん:
お刺身ひくのが難しいってはじめて知った。
少し上手に引けるようになって楽しかった。

shota

しょうた:
仕事も勉強も同じやんね。
出来なかった事が努力によってできるようになって、それを嬉しいと感じる。
この繰り返しで人は成長していくんぜ!

 

 

もちろん最後に、皆で自分達が引いた刺身を美味しく頂きました!

22-2

ふうかちゃんは食べるとこだけちゃっかり入っとるし…。笑

自分で引いたお刺身は美味しいね。

皆、お疲れ様でした!

 

 

まとめ

今回教育というものを順立てて実施する事で、
小学生でもこのレベルまで引き上げる事ができました!

教育者として仕事を教えるという事は、
教わる人間の能力ではなく教える側の心の砕き方の問題だと改めて再認識し、
僕もひとつ成長する事ができました。

教える側と教わる側が共に成長する、これが本来の教育の在り方なのかなと思います。

ざうお天神店では夏休み期間、あなたにお出しするお刺身は
小学生達が引いてるかもしれませんよー。

 

それでは次回の更新をお楽しみに!

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

30周年記念チャレンジの記事一覧を見る