釣船茶屋ざうお

ざうお新宿店

書道パフォーマンスに挑戦!!

こんにちは。
2回目の登場、ざうお新宿店の社員 中田といいます!
 
1
 
前回和太鼓に挑戦させて頂きましたが、
今回はこちら!
 
2
 
こちらも日本の心、書道です!!
 
その中でも巨大な紙に大きな筆で書く

「書道パフォーマンス」!


※こちらは先生の見本です。
 
 
 
 

飲食店にもPCが普及して、どこの店にいっても綺麗なメニューを見て食事ができるようになりました。


しかし!それじゃああまりにも味気ない・・・


もっとメニューにも「味」があるべきだ!

 
そんな考えから行って参りました!
 
中田の書道パフォーマンスに挑戦!スタートです!
 
 
 

 
3

さて今回は目黒店の大ちゃんをカメラマンに引き連れ、やってきたのは新宿御苑。
 
 
 
 
 
こちらにある数少ない書道パフォーマンス教室の
 
4
 
桑名龍希先生に教えて頂きました!
 
 
 
 
 
 
「よろしくお願いしまーす」
 
5
 
と、あいさつもそこそこに早速練習開始です!
 
 
 
 
 
 
じゃあ早速筆を・・・と、行きたいところですが、まずは紙からです!

6
 
巨大な紙に書くため紙も市販されているサイズではないため、紙を張り合わせて作ります。
 
7
8 

ビリッ!
 

「あ・・・・・・」

 
 
 
 
 
 

さ、さぁ次はイメージトレーニングです。
 
先生から
「書く文字は決めてきましたか?」と聞かれ・・
 
9


「はい!鮪(まぐろ)です!!」

 
元気良く答える私。
 
 

今ざうお新宿店で自分がイチ押しする「鮪」のメニューに魂を宿したい・・・
 
ご存知の方もいるかと思いますが、ざうお新宿店は関東でも
あの「近大まぐろ」が食べられるお店なんです!

毎月第一木曜日の19時から、新宿店で近大まぐろの解体ショーを開催しています!
 
 
 
それをもっと知ってもらいたい!

もっともっと多くの人に美味しい鮪を食べてもらいたい!
 
 

そんな思いからこの漢字をチョイスしました!
 
では、イメージトレーニング開始!

10
 
実際に紙の上に筆を走らせて完成をイメージします。
 
 
 
そして先生から一言
 
「今日やるのは『書道パフォーマンス』です。『巨大書道』ではありません!」
 
そうです。書いてる様子も魅せてこその「書道パフォーマンス」
いかにかっこよく書くかも重要な要素です。
 
 
 
 
 

まずは文字のサイズ、バランスなどを考えスルスル・・・
 
11
12
 
書いている自分がどう写っているか考えながら、足の運びや体の動かし方も考えながらスルスル・・・
 
次に墨をつけた直後、かすれてきた時、墨をつけるタイミングなどを先生に教わりつつ・・・

墨をつけるポジションや、書いた後を踏まない足運びなど・・・
 
13
 
実際にやると考えることが一杯です!
 
しかし実際に書く紙は2枚のみ!
 

失敗は許されません・・・
 
14

イメージトレーニングを何度も重ねて失敗の芽を考えて潰して行きます。
 
 
 
 
 
 
 
そして・・・
 
15
 
いよいよ墨が登場!

緊張感が高まってまいりました…!
 
墨を紙に下ろせば後戻りは出来ません。
 
先生から「墨は待ってくれない」と言う名言も教えて頂きました。
 
16
 
じっさいの墨を使用するにあたり、色々な注意事項を伺います。
 
特に気をつけるのは「墨を飛ばさないこと」
ちょっとした荒い筆遣いで墨を周囲に飛ばしてしまいます。

当然作品にも、カメラの大ちゃんにも・・・

そこを十分に注意しながら
 

いざ! 

 
17
 
先ほどまでのイメージトレーニングを踏まえて筆を運びます。
 
一度行ったらもう引き返せません!
 
慎重かつ大胆に筆を運びます。
 
18
19
20
 
 
 
 
 
 
 
そして・・・
 
21
 
一枚目完成!
 
初めてにしてはいいんじゃない?ってのが自分での感想ですが
先生からこうした方がいいよ~などのアドバイスを受けます。
 
 

なるほど・・・
 
確かに完成品を見ると「ここはあかんな」がちらほら・・・
 
じゃあその反省点をいかして
いよいよ本番の2枚目!行ってみましょう!
 
22
23
24

 
完成!!

26
 
今度はうまくいった!
 
先生からも「1回目よりいいですね♪」とのお言葉を頂きました~
 
 
 
 
 
 
 
でかすぎて写真をとるのも一苦労。
 
27 
 
こちらを月一回の「鮪解体ショー」に飾って盛り上げますよ~!!
 
 
 
 
 
 

お店に持って帰り、早速お店の告知に!
 
一枚目に書いたものを店頭告知用として前日から貼り出しました。
 
28
 
このでかさだと迫力ありますね~
 
 
 
 
 

そして二枚目は当日の背景にどーん!!
 
29
 
これには解体担当の王さんも気合が入ります!
 
30
 
そしていよいよ開演!
 
31
 
なんかいつもより盛り上がってる?
 
32
 
いつもよりギャラリーが多い!
 
33
 
司会進行にも熱が入ります!!
 
 
 
 
 
 
そして鮪解体は大盛り上がりで無事に終了!
 
34
 
お客様に美味しい鮪を召し上がって頂きました!
 
 

ご指導いただいた桑名先生
 
35
 
 
 
 
 

カメラマンの大ちゃん

36
 

ありがとうございました!

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

30周年記念チャレンジの記事一覧を見る