
「店長、ざうおの生け簀に入っているこのお魚はニジマスですか?」
「そうだよ」
「ニジマスって淡水魚じゃないんですか?」
「海水でも生きていけるんだよ。面白いでしょ!」
「えー!餌で釣れるんですか?どうやって食べるんですか?どんな食べ方が美味しいんですか?」
ざうおに入った珍しいお魚に質問が止まらないクルー達。
そして店長が動いた!!
というわけで、今回はクルー達にニジマスについて勉強してもらおうと、ニジマス釣り体験に行ってきます!
人物紹介
![]() | 渋谷店店長 吉田 |
---|
![]() | ホールクルー まさし |
---|
![]() | ホールクルー こうや |
---|
![]() | キッチンクルー ゆきな |
---|
![]() | キッチンクルー しょうへい |
---|
![]() | そして僕、キッチン社員の黄です! 中国出身。魚釣り大好きです! |
---|
今回お世話になるのは、大丹波川国際虹ます釣り場さん。

新宿から車で約2時間程で到着です!
入口で道具を借り、いよいよ釣り場まで移動です!

ワクワクが止まりません!
そして

うわああああああ!!
この景色!都会では中々味わえませんね。

あまりの綺麗さに一同大興奮です!

そんなメンバーを尻⽬に、放流に向けて⾜早な店⻑

今回は放流されたニジマスを釣り、その場でバーベキューとして食べちゃおう!というスペシャルコース!!
ちゃんと炭や食材も持ってきました!
さぁ、ニジマスの放流時間までに頑張ってバーベキューの準備をしますよ!

石でかまどを作ります。
って、あれ…?

ちょっと君たち、真面目に準備してください!
食材をカットして…って、また君たち遊んでます?

放流に間に合わないよ!
そしていよいよ放流の時間です!
餌はブドウ虫。(写真は割愛しますね!)
ではでは、釣りSTART!!


しょうへいくん、格好だけは一丁前ですね。
お!早くもHIT!!

まずはこうやくんが釣り上げました!

続いて店長がGET!
皆も続々と!




ゆきなちゃん、どんな釣り方したんですか…?

やった~。

皆がニジマス釣りに没頭する中

いつの間にか食に徹する店長とゆきな。
本人たち曰く皆の為だよ!とのこと…。

こうやくん、ニジマスに逃げられ撃沈

当の私も、ブログそっちのけで、ひたすら釣っていました。
その甲斐あってか大漁大漁!!


そしてお楽しみのバーベキュー!


ニジマスも焼いて食べました。
釣りたてで美味しい!!

しょうへいくんは肉食のようです。
沢山釣ってお腹も満たされたところで、本日の釣りは終了!
大丹波川国際虹ます釣り場の方々、ありがとうございました!
さて、ざうおに帰り、残ったニジマスを調理したいと思います。

まぁまぁ良いサイズです。
こちらを

唐揚げ

塩焼き

天婦羅に!
どれも美味しそう~!!
では、皆に食べてもらおう

美味しすぎて骨までガリガリ食べる副料理長

何じゃこれぇー!美味しすぎる~
ニジマス釣り体験ブログはこれにて終了。
現在はざうおではニジマスは入っていませんが、時期が来ればまた生け簀にてニジマスが泳ぐ予定です!!
その際は是非、店長とまさしくんとこうやくんに声を掛けてくださいね!
きっと今回の経験を活かしてアドバイスをくれるはず!
そして調理は私とゆきなにお任せください!
お待ちしています!

ちなみにサービスエリアでロト6を買っていた店長。
当たったら次回のブログでお知らせします。笑
カテゴリ 魚のススメ