釣船茶屋ざうお

Takuya

【ざうお、ニューヨーク㉒】NYC FPC

【ざうお、ニューヨークへ!】第22弾です。

 

NYC Food Protection Course

ニューヨークで食品を取り扱う施設は、日本でいう「食品衛生責任者」をおいておかなければなりません。

ニューヨークシティのフードプロテクションコースを受けて試験に合格しなければ、この資格を取得できません。

 

もちろん私は持っておりません。GMのRuiくんとスタッフ数名が持っています。

てなことで私も取得する!と挑戦です!

(日本語で本試験が受けることができるようですので)

 

 

①まずはNYC Health Academyのサイトに行きます。

無料の学習教材があるので、好きな言語(英語、スペイン語、中国語、韓国語、あと1つ?)を選んで勉強するのですが、日本語がありません。

https://www1.nyc.gov/site/doh/business/health-academy/food-protection-online-free.page

とりあえず英語を選びましたが、これが94ページにも及ぶ資料です。

 

 

 

これを勉強したら、Online Food Protection Courseに会員登録して全部で15章ある

小テストを受けます。(各章5〜23問ほどあります)

 

 

 

Lesson 1をクリックします。

 

 

 

こんなウェブテキストで勉強していき次のページに進んでいきます。

 

 

 

最後のページに行くと小テストのためのボタンが出てきます。

 

 

小テストを受ける注意事項

 

1. 各小テストには時間制限があります。

あまり長いと勝手にログアウトされる。短いとテストが受けられない。

 

2. 小テストで全問正解できなかったら、その章をはじめからやり直し。

小テストの内容は変わらないですが各章は10分〜15分の閲覧がないとテストが受けられません。

『まだOO分しか経っておらず、十分に勉強していません』と表示され、

小テストが受けられません。

これがかなり厄介です。1問でも間違うとこの待ち時間が長い。

で小テスト&本試験対策勉強おすすめサイト!!!!!

「Quizlet」このサイト&アプリは素晴らしい!!!

 

このテストが終わって最終試験を受けるための勉強をしている時に知ったサイトでしたが、最初からこのサイトを知っていればなんと楽だったことか!

 

NYC FOOS PROTECTION COURSEを受験する日本人必見のサイトです。

日本語訳-フードプロテクションのオンラインコース-

ぜひこのサイトで勉強するべし!

 

全ての小テストをクリアすると本試験の日程を予約できます!

カードで受験料$24を支払い、受験日程を予約して当日会場に向かいます!

あとはとにかく勉強。

❶94ページのテキスト

❷先ほどのQuizletサイト

要約された教材(以外にこれかなり重要!)

 

特に❸はかなり重要!

❸→❷でわかない点を❶で復習するとよい!

 

 

ここまでが本試験を受験するまで、ここからは本試験!

本試験会場!もちろん中は撮影禁止。

試験時間の15分前に一列に並ぶように指示をされて、簡単な注意事項を説明されます。

 

英語もわからないクセに一番先頭に並んでしまいドキドキ!

それから会場に移動します。

会場でも最前列に!

 

で :-)試験の説明前に女性がテキストの復習講義が始まりました?(今日だけ?)

ホワイトボードに記入しながら

「ここ大事!」
「 甲殻類タグは何日間保管しなければならない?」

みたいな講習がありました。(もちろん英語ですけど)

 

本当に日本語でテスト受けることできるの?

ここらへんからかなりドキドキ(なんとなく英語でもわかる気がするけど、、、、)

講習が終わると試験の説明(登録用紙の書き方、テストの解き方、もし不合格の場合など、スライドを使って丁寧に説明してくれます)

 

「英語以外の言語で試験を受けたい人は手をあげて」

一番に手をあげます!私は日本語でお願いします!

 

説明が終わると最前列に座っている人から順に

❶登録用紙を提出

❷写真撮影

❸テスト問題と解答用紙をもらう(私日本語でお願いします!と大きな声で(笑))

 

ここからはテストを貰って着席したら、すぐにテストを開始していいのです!

おーーーー最前列に座って良かった!

テスト時間は1時間と言っていましたが?

 

テストが終わると解答用紙を先ほどの登録した所に持っていくとその場で答え合わせ。

70点以上で合格です。

答え合わせのやり方をみて思ったのですが、たぶんですが受験生の問題は全て同じでしょうが問題の順序が貰ったテキストによって違うようです。

カンニングは無駄です!しっかり勉強しましょう(笑)

 

 

で90点にて無事合格!

何年ぶりの試験だったでしょうか?

久しぶりに緊張して勉強しました。

 

これからもよろしくお願いいたします!

記事をシェアしよう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

グローバルの記事一覧を見る ワークスタイルの記事一覧を見る