
各店バラバラだなぁー。季節感もないし…。
そうだ!料理長会議を復活させよ~。
料理長会議を復活させ季節感のあるメニューを提案し
関東料理長覚醒…!!
参加メンバー
![]() | 小久保:新宿店料理長 |
---|
![]() | 下村:目黒店料理長 |
---|
![]() | 飯田:渋谷店副料理長 |
---|
![]() | 松崎:渋谷店厨房社員 |
---|
![]() | 川津:所沢店厨房社員 |
---|
そして、
![]() | 飲食事業部本部長 小野 |
---|
では、第1回関東料理長会議、始めましょうー。
![]() | 下村:「今回の趣旨は、各店のおすすめ料理に季節感を出し充実度をアップすること。 |
---|
![]() | 小久保:「では、今回のテーマは旬の白子! |
---|
![]() | 小野:「白子は冬の食材やからねー、季節感があっていいねー。 |
---|

さて皆の料理が出揃いました。皆見た目いいね~。

早速皆で食べてみようかー。
所沢店 川津作

![]() | 川津:「煮含ました大根を天婦羅衣で一度揚げ、白子はバターソテーにし、ポン酢のソースと切海苔を掛けました」 |
---|
![]() | 小野:「大根の厚みがあって少し食べづらいのと、この大根の厚みでは揚げ時間も掛かるねー。 |
---|
渋谷店 松崎作

![]() | 松崎:「白子と梅と大葉の替わり揚げです」 |
---|
![]() | 小野:「このまま食べるの?・・・・・ |
---|
渋谷店 飯田副料理長作

![]() | 飯田:「白子と里芋のあんかけです」 |
---|
![]() | 小野:「さといもと餡のとろみが上品やね」 |
---|
目黒店 下村料理長作

![]() | 下村:「白子ポン酢です。もちろん定番ですけど、白子の鮮度感を見て欲しかったのであえて作りました」 |
---|
![]() | 小野:「白子ポン酢、やっぱ定番でうまいね! |
---|

![]() | 下村:「もう一品、白子の揚げ出し豆腐と白子入り茶碗蒸しです」 |
---|
![]() | 小野:「揚げ出しは飯田君のあんかけと似てるね。うまいっちゃけど! |
---|
![]() | 小久保:(俺の失敗しちゃった茶碗蒸しもどき…ドキドキ…) |
---|
![]() | 小野:「小久保さんの茶碗蒸しは白子を炙ってから蒸しているから、香りが入ってうまいよ! |
---|
![]() | 小久保:(炙って香りを入れておいてよかったー) |
---|
新宿店 小久保料理長作

![]() | 小久保:「スズキのバターソテー・白子の味噌チーズ掛けです。 |
---|
![]() | 小久保:(料理長達俺の料理みてビックリするだろうなぁ…! |
---|
あ、あれ…?皆リアクションないぞ??

![]() | 小久保:「白子の昆布蒸し・クリームチーズと共にポン酢で召し上がれ」 |
---|

![]() | 小久保:「冬ソテー大根と白子の西京味噌仕立てです。 |
---|
![]() | 小野:「うんうん。うまいけど小久保さんのは単品じゃなく宴会コース向きやねぇ」 |
---|
![]() | 小久保:(各店の料理長たちにこんな食材の合わせ方や、加工法・仕上げ方を勉強してもらいたかったのになぁ~ ( ノД`)シクシク…) |
---|
結果
![]() | 下村:「全店のが出揃いましたが、この中で全店共通でおすすめで作れるものがあるかなぁ?」 |
---|
でも、それだけじゃ面白くないねぇ~。
冬野菜の香りや食感も楽しんで頂くために
ということで【鱈白子と冬野菜の揚げ出し】に決定!

左上から、新宿・目黒・渋谷・所沢店です。
![]() | 小野:「おすすめ・宴会メニューについては、今後も季節感や旬を取り入れるようになれるように、 |
---|
![]() | 下村:「では今後も料理長会議を続けていきましょう。 |
---|
Comming soon………………….?
カテゴリ ワークスタイル