5月某日・・・
集合
AM 4:00
ざうお天神店
天気予報
九州北部全域
降水確率100%(笑)
初陣スタメン
![]() | 高橋社長(主将) |
---|
![]() | 小野本部長 |
---|
![]() | 重田部長 |
---|
![]() | 松永部長 |
---|
![]() | 小林店長(ざうお難波本店) |
---|
![]() | ひろ店長(めしや多幸橋本店) |
---|
![]() | 矢野店長(ざうお福重店) |
---|
![]() | 森村(ざうお天神店) |
---|
と私、
![]() | ざうお天神店店長の近藤 |
---|
計9名。
釣り経験値 ※もちろんざうおでの経験値を省く
社長以外全員ゼロー!
よーそれでざうおの店長とかやりよったばい。
店ではお客様に釣り方をエラそうに教えたり・・・
「皆様、申し訳ありませんでした。」
ターゲット
天然鯛
しかも80cmオーバーを狙う。
(初心者が)
でいきなり船をチャーター。
初心者8名がいきなり船に乗って天然鯛を釣りに行く。
なんとも無謀な挑戦やけど、そこは
“No Challenge No Future”
ということで!
AM 5:00
まだまだ暗闇の中、出港。
船の中で仮眠を取りながら波に揺られること
なんと2時間半!!
あぁ、マグロ漁船に乗せられる時ってこんな感じなんやろな~。
AM 7:30
船長の計算通りの時刻に到着したのは
壱岐北部の海上。
見渡す限り360°海・・・
陸地は一切見当たらず・・・
悪天候と船酔いで頭痛と吐き気・・・
でも、もう帰りたくても帰れない・・・
なんてこと考えてると突然!
船長の怒声!
Σ(・ω・ノ)ノヒエッ!
「なんばしよっと!はよせんともう
良い潮来とるばいっ!はよせんねぇ!!」
って・・・
やけん、オレ達8人全員
初心者って言いようやん!!(笑)
ね、社長~
・・・社長???
もう始めとるし!!(笑)
経験値も無い。
チームワークも無い。
ざうおフィッシングクラブ。
と、そうは言いつつ前日に
優しい社長
にレクチャーを受けていた
松永部長、小林店長、近藤と
船長の手伝いもあって
なんとかすぐに全員釣り始めることに。
こんな初心者ばっかりで
いきなり天然鯛を釣ろうとか、
なんてお気楽で調子のよいフィッシングクラブなんだか
┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんなに簡単に天然の鯛が釣れるわけがなかろうもん。
って、
釣れたーーーー!
なんかいきなりきたーっ!!
森村いきなり釣ったーーーーー!
※ホントにすぐ釣れたけん鯛と一緒の写真撮れんかった、ごめんモリ。
んで、また釣れたーーーーー!
2本目は私!コンドー!
ってかヤズ!
オマエじゃない!(笑)
またまた釣れたーーーー!
でかっ!さすが重田部長!!
※ちなみに結果から言うと
この日釣りまくったのは重田部長。
その後、バンバン釣れる釣れる!
っていうかさぁ、
この記事で言うのもなんやけどさぁ
ひろ店長と矢野店長は釣れたら、
「釣れたーーーーっ!」
とかちゃんと言おうね。
静かーに、しれーっと釣るけん
釣った時の写真撮れんかったやんか!
次回からは釣れたらもうちょいちゃんと喜ぼうか?
例えばこんな風に!!↓(笑)
小野本部長――――!
フォーーーゥッ!!!!(笑)
レンコ鯛やけど。
いやいや、しかし鯛釣りマジで
ちょー楽しいっすね!
ねー!小野本部長!小林てんちょ・・・
あれ???
誰か落ち武者連れて来ましたっけ??
全然釣れない?
いや、なんでもないっす。
さーせんっした(笑)
社長!社長――――!
鯛釣り楽しぃ・・・っすねぇ・・
あ、いや・・・
その、ですねぇ・・・
あれ・・・殺気かな?
社長も釣れてないのか・・・(笑)
よし!みんな!
自分の釣りに集中集中―――!
ということで【前編】はここまで。
落ち武者は鯛を釣れるのか?
社長の殺気は消えるのか?
そしてついに!
80cm超えの奇跡が起こる!!?
【後編】へ続く。
カテゴリ