Fishing Restaurant ZAUO

Takuya

【ざうお、ニューヨークへ!】海外進出 レポート第7弾

こんにちは!副社長のタクヤです。 (【ざうお、ニューヨークへ!】第1弾 第2弾  第3弾 第4弾 第5弾 第6弾はこちらから)

活きた鯛をニューヨークで提供したい!

これはざうおをニューヨークでやりたい!と思った時からの願いです。   でもね〜。これがなかなか大変ったい 🙄 (博多弁&ダジャレ)   「ざうお」と「活きた魚」はセットですから 多くの種類の魚を釣っていただきたいし、食べていただきたいですからね 😛  今のところ、ヒラメや黒ソイ、ぼら。そして現地のストライプバスとニジマス。 オマールエビに伊勢海老、ボタンエビ。そしてタラバガニや ダンジネスクラブ、アワビやみる貝など。   やっぱりこうやってみると鯛が欲しい〜 😉  鯛を釣るとこんな笑顔が自然にでますからね😝

ってことでいざ! 活鯛空輸にチャレンジ!

ニューヨークの水産会社の担当のかたと現在輸送している ヒラメなどのやり方を応用して日本での国内テスト。 2回やって失敗ーーーーーーーーーーーーーチーン😱 国外テストにも至らず。   活魚輸送には魚にストレスを与えないように水温、酸素量、海水量など が重要になるようです。ここまでは通常の魚。   しかーし!   ・鯛は背びれが鋭いので鯛を入れている袋を背びれでズーン! と破ってしまって海水ダダ漏れ ・他の魚より酸素消費量が多いので酸素量が足りなくなる。   ってことが鯛の輸送テスト失敗の理由のようです。  

壁というのはできる人にしかやってこない。 超えられる可能性がある人にしかやってこない。 だから、壁がある時はチャンスだと思っている By イチロー

イチローさん カッコイイっす! 僕も壁をチャンスと思います😏 と言っても 鯛を活きたまま運ぶ術もなく・・・・・・・・・・・。 とにかく情報取集するだけの日々でしたが!    

水なし活ヒラメ輸送箱〜!という情報が!

海水なしで活きたヒラメを輸送する!? す・すごい!すごすぎる! なんてことを考えるんだぁ〜! こんな会社なら活きた鯛を運ぶ術を知っているかもしれない!  

ってことで早速突撃電話連絡!

どんな企業も活きて鯛を運ぶことは難しいといわれてきたのに 「ぜひ!チャレンジしてみましょう!」と快いお返事をいただき いざ!挑戦!
9月13日 活魚輸送テスト!第1回目
そうまさに昨日実施!  4つの輸送手法でテスト。 じゃーん! この中の2つは24時間の輸送後すぐ開封して 生簀での生存テストへ 残り2つは更に24時間の保管後に 生簀での生存テスト!​​​ ​​ 結果はいかに! 乞うご期待! 

Share

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

グローバルの記事一覧を見る ワークスタイルの記事一覧を見る